肛門線を絞らないと | 北九州市小倉のペットショップパディア

わんこの肛門のところが、ちょっと匂うかな?と思ったら肛門腺が溜まっているかもしれません。

私たちは、愛犬の笑顔とわんこのカワイイを追及します。

肛門線を絞らないと・・・

肛門のところが、ちょっと匂うかな?と思ったら肛門腺が溜まっているかもしれません。
正確に言うと分泌物が溜まっているのですが、あまり溜まってしまうと 病気になってしまう場合もあります。
肛門腺からの分泌物は1頭1頭ニオイが違い、 形状も水みたいなものからドロッとしたものまでさまざまです。

こんなときには注意!

お尻を床にひきずったり、お尻を気にして舐めているいる時は、分泌されないまま液が溜まってきた肛門腺が気持ち悪くて、こすって出そうとしている場合も考えられますので、肛門腺を絞り出す必要があります。
肛門腺絞りは爪切りや耳そうじと同じくらい大切なグルーミングケアです。
小さい頃から行っていれば、嫌がらずにやらせてくれます。(被毛の手入れは一般的に「グルーミング(grooming)」と呼ばれています)
大型犬の中には、自分で肛門腺を排泄することが出来る子もいますが、小型犬や中型犬などは、肛門腺を絞り出して排泄する力を持っていません。
普段は仲間同士の挨拶(お尻の匂いを嗅ぎ合う)や、性的な匂いの主張の為に排出しますが、 怖いときや興奮したときにこの肛門腺が収縮して中の分泌物が出てきてしまう場合があります。
肛門腺は、犬にとってニオイつけのための大切な手段ですが、 この分泌液が出ない限りはおしりは臭いません。
イタチやスカンクは敵に襲われた時の武器 (肛門腺から出るあまりに強烈な悪臭に敵がひるんだ隙に逃げる) にしている事はよく知られてますね。

肛門腺がたまったら

肛門腺がうまく出ないで、どんどんたまり続けてしまうと、化膿しやすくなってしまい悪化すると手術が必要になることもあるので注意が必要です。
冒頭で病気になる場合もあるとありますが、自然に出ない子は絞り出さないとどんどん溜まっていき最後には、化膿したり炎症をおこしたり(肛門のう炎)、ひどい時には破裂してしまうこともあるようです。
特に体の他の部分が化膿してたり、歯石などがたまっていると、肛門腺にも膿がたまる可能性が高くなるようですが、詰まって出なくなる原因の1つは肥満もあげられます。
下痢が続いたときや、寒くなったり、歳をとってあまり動かなくなると詰まりやすくなるということもあるようなので、最低でも月に一回は絞ってあげましょう。

トリミング写真サービス

トリミングコースご利用のわんちゃんは、仕上がり後に、記念写真をお撮りいたしており本日のBestトリミング賞をフェイスブックの“いいね”の投票で決めパディア フェイスブックページにて公開しています。

本日のBestトリミング賞・週間トリミング賞・月刊トリミング賞は誰の手に^^

週間トリミング賞や月間トリミング賞はブログにも公開中♪ぶろぐへGo

サイトマップ
パディアFacebookいいね!
かたのだFacebookいいね!